お知らせnews TOP お知らせ 2023.06.05 お知らせ 8020運動について 「80歳になっても20本以上自分の歯を保ちましょう」 という運動のことを指します。歯周病や虫歯の予防を適切に行い、ご自身の歯を守る意識が大切です。 下記のグラフは「残存歯数」に対して「何でも噛... 2023.05.24 お知らせ 6月の休診日 6月の休診日は 6月1日(木) 6月5日(月) 6月8日(木) 6月15日(木) 6月22日(木) 6月29日(木) となります。 ご予約の際はお気をつけください。 ... 2023.05.23 お知らせ CPW(中央歯科専用洗口液)について CPW: 塩と水を電気分解して製造する高濃度次亜塩素酸水のことで、 殺菌・溶菌効果が非常に高く、歯周病ケアにオススメのうがい液です。 ※中央歯科医院内で販売しております。 【CPW... 2023.05.09 お知らせ 顎関節治療について 口を開こうとすると顎関節や顎を動かす筋肉が痛む、十分には大きく口を開けられない、 口の開け閉めで音が鳴るといった症状のことを顎関節症と言います。 この症状に対して、噛み合わせの調整や歯ぎしり防... 2023.05.01 お知らせ 歯ぎしり・食いしばりについて 歯ぎしりや食いしばりは、睡眠時に無意識の内で起こっています。 長く続いてしまうと、歯の削れや割れ、肩こりや偏頭痛など全身に悪い影響を及ぼします。 歯ぎしりが起こる原因として、下記の3項目が挙げられ... 2023.04.28 お知らせ ゴールデンウィーク期間の診療について 4月29・30日、5月1・2日は診療しております。5月3・4・5日はお休みとさせて頂きますが、6日より通常診療となります。... 2023.04.21 お知らせ 5月の休診日 5月の休診日は 5月3日(水) 5月4日(木) 5月5日(金) 5月11日(木) 5月18日(木) 5月25日(木) となります。 ご予約の際はお気をつけください。 ... 2023.04.20 お知らせ 歯ブラシの交換時期 ご存知の方も多いかと思いますが、歯ブラシは毛先が開いてきたら交換時期と言われています。 長期間使用していると、毛先の弾力が衰えてプラークを除去する力が衰えてしまうからです。 右下の画像は、3週... 2023.03.27 お知らせ 歯磨きの重要性 虫歯予防と言って真っ先に思い浮かぶことは、「歯磨き」かと思います。 あまりにも当たり前のことですが、歯がぼろぼろになる人は、歯磨き習慣がしっかりしていないというケースが多いです。 まずはどんな... 2023.03.27 お知らせ 4月休診日 4月の休診日は 4月3日(月) 4月6日(木) 4月13日(木) 4月20日(木) 4月27日(木) となります。 ご予約の際はお気をつけください。 本年もどうぞよろし... 123Next