医院案内About

当院について

当院の主な特徴

  • キュア、ケアゾーンあり。デジタルラボラトリ併設
  • 口腔から全身の健康へ。管理栄養士による食育指導
  • 保育施設健翔会つくしんぼ保育園の設置
  • 最新式CTを導入した治療
  • 患者様担当制

1.安心と満足のいく治療を提供

中央歯科医院ではあなたにお口の中の治療を通じて、健康獲得の為のサポートを致します。
先進機器を使用し、普段の健康のみならず、口元の美しさを提供いたします。最新式のCTとDSD(デジタルスマイルデザイン)を用いて治療します。
結果、自信が持て明るい将来が到来することをお約束します。

2.様々なニーズに対応できる充実した施設と環境

中央歯科医院には・・・

  • キュアゾーン
  • ケアゾーン
  • メインテナンスゾーン(保険治療ではSPT)


キュアゾーン


ケアゾーン(デンタルケアエステ)


デンタルケアエステ


メンテナンスゾーン(SPT)


ナサルス デジタルラボ / 健翔会


つくしんぼ保育園


スタディーグループ
(スタディ研究会)

身体を健康な状態から更に健康な状態にシフトアップする為には、まずは口腔内(口の中)を健康にしていくことが大切です。その為には、口の中の悪玉細菌をコントロールすることがとても重要です。当院が行っているSPTII(歯周病安定期治療)とメインテナンスを継続的に行うことによって、口腔内を健康な状態に維持し、全身の健康に繋げることができます。
ただし、通常歯科診療というと『痛くて恐ろしい』または『何をされるかわからない所だ』というイメージが強いかと思います。健康を維持するばかりでなく更にアップしていく為には、継続的な予防治療が不可欠ですが、その悪いイメージのせいで、歯科医院に行く、もしくは通うことに抵抗を覚える方も少なくありません。
そこで当院は、ケアゾーンをキュアゾーンから分離し、そのゾーンは痛くなくむしろ気持ちよく、リラックスして施術されるゾーン、いわゆるアメニティーゾーンを作れば、患者様も喜んで継続して治療を受けて頂けるだろうと考え、ゾーン分けを行いました。

またゾーン分けを行ったことで、審美面でもより柔軟に患者様をサポートする体制が整っております。提携している技工士及びセラピストがあなたの元に赴き、直接 ご要 望をお伺い致します。歯のホワイトニング や、歯の 色合いや形を正確にデザインし、トータル的に満足のいく治療を提供致します。

3.患者様の安心のために専属のスタッフがサポート

当院では、お口の中を一貫して管理していく為に、患者担当制にしております。Dr.DH.TCがそれぞれの役割分担の中で確かな治療結果が得られる様、務めております。
DR(歯科医師) お口の中の治療を担当
DH(歯科衛生士)お口の中の衛生状態の管理指導
TC(トリートメントコーディネーター) DRと患者様、DHと患者様のかけ橋の役割を果たします。

4.抵抗力、免疫力がアップできる栄養指導

歯科の二大疾患の一つである歯周病の治癒には、宿主すなわち体の免疫、抵抗力や組織の再生能力を高める為にバランスの摂れた食生活によって適切な栄養素をしっかり摂取していくことが必要です。
歯科を通じて全身抵抗力を高めることができます。長生きするためには健口と健康が必要です。健口でバランスの良い食事を摂ることが健康につながります。当院では、専任の管理栄養士を配属し、皆さんの健康向上の為に少しでも寄与出来ればと思っております。

医療理念・沿革

「快適な人生は健やかなお口から!」を座右の銘とし、最新の技術や設備、医療人としてのプライドをもって治療にあたります。
そして治療を持続していたらいつの間にか「体が健康に!」を目標に、最終的に患者様から満足され信頼される治療を遂行します。

患者様のニーズにあった治療を提供します

  1. 安心安全の医療の提供をする
  2. アメニティーデンティストリーを目指します
  3. 治療にあたっては常に全力を尽くします
  4. 患者様にとってかけがえのない歯科医院を実現する

すべてのスタッフが相互に尊敬し合う、医療チームを築きます

  1. 技術、知識を高め共有する
  2. 助け合いの精神を持つ
  3. 互いに感謝の気持ちを持つ
  4. 相手に関心をもつ

沿革

1984年 5月
甲府市中央5丁目「(旧)中央歯科」を開院地域住民の為の 歯科医療・公衆活動に努める
1993年 5月
医療法人 中央歯科医院 設立
1998年10月
歯科医療のさらなる発展向上と継承を目指す
2001年 9月
予防歯科の導入により歯科医療の転換を図る
2004年4月
「医療法人中央歯科医院」現地に拡充、移転さらなる予防型歯科医療の推進
2010年9月
卒後臨床研修施設指定を受ける
2011年3月
「医療法人中央歯科医院」ケアゾーン開設

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

当院は10・20・30年後・・・の患者様の健康を考え、最新設備や医療技術を導入して参りました。これからも、皆様のかかりつけ歯科医院として、健康寿命の延命と口腔内からはじまる健康のために最先端の歯科医療の提供、予防歯科の確立を目指して参ります。

平成28年4月に厚生労働省が新たに虫歯や歯周病の重症化予防のために「かかりつけ機能強化型歯科診療所」という制度を制定しました。そして、当院は平成28年6月に「かかりつけ機能強化型歯科診療所」に認定され、より専門的に予防のための定期管理を患者様に提供しています。

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所と聞くと、言葉が難しくて分かり難いですが、簡単に言うと
【歯科疾患の管理が必要な患者様に対し、定期的かつ継続的な口腔の管理を行う診療所】のことです。

具体的には、下記の条件を満たした歯科医院が厚生労働省より認定されます。

  1. 医療安全対策及び高齢者の口腔機能管理に係る研修を受けている常勤の歯科医師が在籍していること
  2. 予防及びメインテナンスができる常勤の歯科衛生士が在籍していること
  3. 在宅医療を行う医科や緊急時に連携している保険医療機関があること
  4. AED・生体モニター・酸素・救急蘇生薬剤など緊急時に対応できる設備・器具等が設置されていること
  5. 滅菌・感染防止に必要な設備(口腔外バキューム)が設置されていること
  6. 訪問歯科診療や歯周炎のメインテナンス、補綴物の維持管理を行っていること

これらの厳しい条件を満たしている歯科医院は、ごく僅かしかありません。

※参考までに2016年6月時点で、山梨県内の約440件ほどある歯科医院のうち、 約3%の歯科医院でしか認定されていないということです。

『なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか?』の著者である首都大学東京・大学院星 旦二 教授の研究が注目を集めています。「かかりつけ歯科」に通院する人は、通院しない人より寿命が長いという調査結果です。かかりつけ歯科医をもつことが、なぜ健康長寿につながるのでしょうか?

星教授は「2001年から開始した1.3万人の追跡調査によって『かかりつけ歯科医をもつ』人ほど寿命が延びるとともに、要介護にもなりにくいことが明らかになった」と語っています。 また、「頼りになる歯科医師、歯科衛生士による自分自身による日々のセルフケアと、専門的な口腔ケアにより、QOLが向上し、結果的に健康寿命の延伸に繋がることが、ほぼ明確になった」とも言っています。

※QOL(クオリティ・オブ・ライフ)=生活の質

「かかりつけ歯科医」が真価を発揮するには、これから地域の医科や介護・リハビリ・福祉 など、多職種との連携「地域のチームワーク」で在宅患者を支える体制づくりが不可欠です。なかでも歯科の「食支援(栄養支援と摂食嚥下)」の実践が求められており、今後より大きな広がりと可能性をみせています。

虫歯や歯周病は自然に治癒しません! 予防歯科 を行うことで、初期段階での治療や早期発見による発症前治療が可能となります。特に歯周病は全身疾患の要因ということが近年の研究でわかってきています。このような結果からも予防歯科を定期的に受診していただくことは非常に重要なことなのです。 かかりつけ歯科医 に認定されている当院では1ヶ月に1回の受診でも保険が適用となりますので積極的に予防をしていただくことをお勧め致します。

歯周病は「生活習慣病」の一つです。
ラークだけではなく乱れた食生活やストレスが原因であり、歯科衛生士による予防クリーニングに合わせて、食生活を改善することで、発症リスクを大幅に下げることができます。 また、歯周病になると糖尿病の発症する確率が格段に上がります。そのためにも、日頃から口腔ケアを受けて頂きたいと考えています。

このように、お口の健康を守ることは単に「むし歯や歯周病などの疾患がない状態を保つ」だけでなく、「食事が満足にでき、見た目や発音にも不自由がない状態=生活の質を保つ」ことに繋がります。
私達は、患者様の健康長寿の架け橋になりたいのです。