医院案内About

  • TOP
  • マタニティ歯科

マタニティ歯科

どうして妊娠期に歯科医院に行くの?

「妊娠期に歯医者さんに行く必要があるの?」と思うかもしれませんが、妊娠中はお口の健康状態が悪くなるお母さま方が多いです。
また、お子さまのお口の環境を整える準備は、妊娠中から行うことができます。

妊娠中は歯周炎になりやすい

妊娠中の歯周病は、早産のリスクを約7倍とも高めると言われており、注意しなければなりません。
しかし妊娠中は通常よりも歯周病になりやすいです。 妊娠中は「エストロゲン」「プロゲステロン」という 2種類の女性ホルモンの分泌が増加します。
歯周病の原因という細菌が、これらのホルモンを栄養源にするので、妊娠中は通常よりも歯周病が進行しやすいと言われています。
また、妊娠中悪阻がひどい方などは、胃液が逆流することでお口の中が酸性になりやすく、歯が溶けやすくなり虫歯のリスクが上昇します。
妊娠中は生活リズムや体調の変化によって、口腔環境が悪化しやすい時期です。歯周病やむし歯は、お口のクリーニング、歯科医院のケアによって予防することが可能です。
妊娠中でもメンテナンスは可能ですので、体調がよろしければ定期的な通院をおすすめします。

むし歯・歯周病は保護者からうつる!?

お子さまのお口を守る予防歯科は、妊娠中から取り組むことができ、当院ではこれをマイナス1歳からの予防歯科と呼んでいます。
適切な知識を前もってつけておけば、生まれてくるお子さまのむし歯のリスクをグッと減らすことができます。
生まれたばかりのお子さまのお口に虫歯菌や歯周病菌はおらず、無菌状態です。菌は食べ物やお世話をする保護者から感染すると言われています。
保護者のお口のケアをきちんと行うことで、赤ちゃんに菌をうつすリスクが下がり、お子さまを歯科疾患から守ることができます。

妊娠期の治療について

「妊娠中に治療をしても大丈夫なの?」と思われるお母さまも多いかもしれません。
実は、妊娠中であっても、ほとんどの治療が可能です。適切な治療のもと、週数に合わせた治療をいたします。
当院では妊娠中、経験豊富な歯科医師が適切な治療や処置を行っておりますので、ご安心ください。

妊娠初期

妊娠4ヶ月までの妊娠初期時では 母体や胎児が安定していないため、大きな治療には向きません。検診や、体調が良い時であれ䜀 検査や簡単なクリーニング、ブラッシングの指導などができますのでご相談ください。 また、妊娠の可能性がある方は、受付でお申し出ください。妊娠中にの使用を避けた方が良い薬剤にて治療をいたします。

妊娠中期(安定期)

妊娠5〜7ヶ月は安定期では、虫歯治療や歯周病治療などのほとんどの治療が可能です。 (抜歯や歯周外科、インプラントなどの出血が多い治療、治療時間が長いもの以外) 妊娠後期、出産後は体調の変化などで通院が難しくなることも予想されるため、この時期に治療することをおすすめします。

妊娠後期

妊娠8ヶ月以降の妊娠後期はお腹が大きくなるので、長時間の診療がが難しくなります。 また、体調が変化しやすい時期なので、長時間の治療は避け、検診や短時間での簡単な処置、クリーニング程度などに留めておくことをおすすめします。