医院案内About
一般小児歯科
むし歯について
当院の虫歯治療
できる限り削らない治療
子供の虫歯は、見えずらい奥の方で進行していて、ある日突然穴が開くということが多いです。その場合歯の神経まで達していることが多く、痛みを感じます。 そのため気づいた時には進行していることが多いのです。 当院では進行がすすんだむし歯でも、なるべく削らず、歯を長持ちさせるための治療を目指しています。 また、早期発見できた表面のむし歯の場合は予防メンテナンスで再石灰化させることで、進行を防ぐことが可能なので削る必要がありません。
怖くない・痛くないむし歯治療
また、むし歯治療の際に怖がってしまうお子様が多いです。 当院ではお子様が恐怖心をあまり感じないような治療を心がけております。 注射の麻酔の前に表面麻酔を行うことで、痛みをほとんど感じることはありません。 無理に押さえつける治療などを行わないため、お子様が歯医者を嫌いになってしまう、などということが内容にいたします。
虫歯の要因
むし歯が発生する要因には「むし歯菌(ミュータンス菌)」「糖質」「歯の質」の3つです。 これら三つの要因がそろってしまうと、ミュータンス菌の出す酸で歯が溶かされ、むし歯が進んでしまいます。
虫歯の原因への対策
細菌(ミュータンス菌)
ミュータンス菌が糖質から酸を作り出すことによりむし歯が発生します。歯垢(プラーク)となって歯の表面に付着するのが原因なので、できる限りプラークを作らないようにしましょう
対策
- 歯磨き指導
- クリーニング
- 家庭内感染の対策(マタニティ歯科)
糖質
ミュータンス菌は砂糖などの糖質から酸を作ります。キャンディーなどの甘いおやつをよく食べるお子様は、歯の表面が酸にさらされる時間が長いため、むし歯になりやすいです。
間食を減らす、糖質の少ないおやつにするなど食事生活の改善が効果的です
対策
- ブラッシング指導
- 食事指導
歯質
生まれ持った歯の強さや、形などでむし歯のなりやすさが違います。
フッ素塗布することで歯の構造を強くしたり、歯の溝を埋めるシーラントをしたりすることで、むし歯になりにくくなります。
対策
- シーラント
- フッ素塗布
むし歯の治療方法
C0
初期虫歯です。歯の表面がうっすらと白くなります。表面が少しだけ酸でダメージを負っている状態です。この状態ではむし歯の治療は必要ありません。進行を止めるために、フッ素塗布や予防メンテナンスで歯を丈夫にします。
C1
歯の表面の溝が茶色くなるなどしますが、痛みなどの自覚症状はありません。表面のエナメル質の虫歯で、ほんの少し凹んでいることもありますが、削るほどではない状態です。定期的な予防メンテナンスにより歯を再石灰化させることにより丈夫にさせることができます。
C2
歯の表面が黒くなるだけでなく、穴が空いてむし歯が表面だけでなく象牙質内まで広がっている状態です。冷たいものがしみるなどします。ここまで進行すると、むし歯の部分を削る必要があります。 削ってレジンを詰める治療や、詰め物を入れる場合があります。
C3
神経までむし歯が進行した状態で、痛みや温かいもの、冷たいものがしみるという症状が出ます。この状態では、いわゆる神経を取ると言われる根っこの治療が必要となります。
C4
むし歯が長い期間放置することで、ほとんど歯がなくなっている状態です。基本的には抜歯をします。 ただし乳歯の場合は、その後に生えてくる永久歯のスペースを確保するために補強する治療をして様子を見ることもあります。
予防歯科について
お子様のお口に予防が大切な理由
子供のころから口腔内のケアをしっかりとすることで、大人になっても健康な歯でいられます。乳歯は永久歯に比べて柔らかいうえ、お子様が歯磨きなどをうまくできていないことが多いので、非常にむし歯になりやすいです。むし歯を放置してしまうと、生え変わりの際に永久歯の誘導が上手くいかず、歯並びが悪くなってしまうこともあります。そういったことを防ぐ為にも、むし歯の予防は大切なのです。当院は3点の大切なポイントを押さえた予防を大切にしていきます
・歯の異常を早期に見つけるための健診 ・歯を健康に保つための処置 ・ご自身で歯の健康を守るためのケア指導治療の種類
定期健診
子供はお口の中の環境や骨格の変化が速いです。定期健診は3か月に一度の頻度をお勧めしております。虫歯・歯茎の健康状態・歯並び・嚙合わせなど、総合的にチェックします。
シーラント
奥歯の溝を埋めることで、歯を虫歯から守ります。深い溝には汚れがたまりやすく、歯ブラシも当てづらい場所です。溝を埋めることで汚れや細菌が溜まりづらくなります
クリーニング
普段の歯磨きで取り切れない歯石や歯垢を、機械を使って取り除きます。虫歯予防になるだけでなく、着色なども取れるので、歯がきれいに見えます。
フッ素塗布
子高濃度のフッ素を塗ることで、虫歯に弱い乳歯を強い歯にすることができます。歯の質を強くするため、定期的にフッ素塗布を行います。
ブラッシング指導
「どこがちゃんと磨けていないのか」「磨き方はあっているか」など、お子様の歯磨きの仕方をしっかりとチェックし、正しく磨けるように丁寧な指導を行います。
食事指導
歯䛾大きな原因䛾一つである食生活の指導で、根本的な予防をサポートします。 また、やわらかいものばかりを食べるなど良くない食生活を送ると、お口の機能が上手く発達せず、歯並びが悪くなったり、発育に影響が出たりしてしまいます。 食事指導は正しい口腔機能獲得をするためにも効果的です。