診療案内Menu

オールセラミック

なぜ今、オールセラミックなのか?

金属補綴物が及ぼす体への影響

金属による口腔内の汚染
汚れを引き寄せ、プラークが蓄積しやすいコヒーラ現象

金属アレルギー
金属アレルギーは身体に害を与えます。

金属アレルギーについて

オールセラミックなら
金属アレルギーの心配がなく、体が健康になります。

自然に透明感のある審美的に優れている差し歯や詰め物をあなたの希望にあわせてコーディネート致します。

ワンデートリートメント、最短1日で作れる補綴物

セラミックの補綴物(詰め物・かぶせ物)を最短一日で作ることが可能となりました。コンピューター設計、支援製造の技術を駆使して、その日に、医院内でセラミックの素材を用いて、短時間で補綴修復ができる治療法です。

セラミック補綴物の特徴

  • 素材は生体親和性が高いこと
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 経年劣化が少ない
  • その日に終わるので患者さんのストレスが少ないこと
  • 審美性に優れていること
  • 天然歯(エナメル質)に近い材質も選べる
  • インプラント上部構造にも適応できる
  • 汚れ(プラーク)が付着しにくい為、虫歯にもなりにくい
  • 変色しない(着色はするけど、磨けばすぐ取れる)

セラミック補綴物の例

型取り(印象)

被せ物の型取りの前に、必要があれば根の治療、虫歯の除去、歯の土台に補強が必要であればファイバーコア等の治療を行います。その一つ一つの治療行程が、治療後の審美性を左右します。精密な仮歯を製作し、歯肉圧排(しにくあっぱい)をし、型取りを行います。 精度の高いシリコン素材を用い、精密な型取りをしたあとにセラミックを製作していきます。

ラミネート

ラミネート&オールセラミック

歯の一部を薄く削り表面だけきれいな材料で修復する方法です。

症 例 (写真左 施術前 ・ 写真右 施術後)

部分的に薄くセラミック片を歯に貼り付けることによって微妙な歯の形態及び歯と歯肉のスペースを埋めて審美性を高めています。

施術料金 ラミネート50,000円(税抜)×2本(2本修復)+オールセラミック80,000円(税抜)
治療のメリット 左右の歯の形態が整い、歯と歯のスペースがなくなりきれいになっています。
歯の削除量が極めて少なくて済みます。
治療のデメリット まれに部分的に張り付けたラミネートが、はがれることがあります。
入れたオートセラミックが取れる場合があります。
すぐお持ち頂ければ再度貼り付ける事が可能です。

オールセラミックジルコニア

歯の被せ物

メリット 強度に優れており、噛みあわせの強い方や歯軋りをする方にも有効である。 経年劣化による変色がほとんどない。金属アレルギーの心配がない。 表面がツルツルしているため汚れが付きにくい材質である。
デメリット 築盛法だけ、マルチ(ステイル)とムクは全部そこそこ強度あり、保険適応外のため、保険のものと比べて費用がかかる。
築盛法 フレーム素材の上に別のセラミックを重ねて、色調再現をするので、自然な透明感と質感になり天然歯と変わらないくらいの仕上がりとなる。
ステイン法 フレーム素材で歯の形を作り、その上に色をつけて歯の表情を作る。透明感や自然な質感が築盛法より劣るが複数本の場合には均一な色調表現ができる。

オールセラミック

オールセラミック(メタルフリー)

金属を全く使わない白い歯です。最も天然歯に近く、審美的に優れています。
光をかざしても黒く見えません。

オールセラミック症例1

左右上顎中切歯で失活歯、歯は神経が死んでしまうと変色してきます。また、この患者様は自分の歯の形態が気に入っていません。

施術前 施術後

オールセラミック症例2

オールセラミッククラウン 築盛法 (株)ナサルス作製

の歯の並びのバランスの悪さ及びの歯の色のブラックマージをとても●にしています。

施術前 施術後

オールセラミック症例3

オールセラミック・ブリーチング 2

の反対咬合と重なり失活による変色が気になることで来院。
をセラミック修復することで改善。下前と奥歯はホワイトニング

施術前 施術後

料金 (表示価格は税込みです)

セラミックインレー/アンレー(部分被覆タイプ)

(税込)

インレー(単純窩洞) 44,000円
インレー(複雑窩洞) 47,300円
アンレー 51,700円

ラミネートベニヤ(ポーセレン)

(税込)

小(1/3未満) 55,000円
中(1/3以上2/3未満) 66,000円
大(2/3以上~全体) 77,000円

オールセラミック(全部被覆タイプ)

(税込)

技工所ナサルス
ジルコニア ステイン法 88,000円
築盛法 110,000円
連結料 5,500円(箇所につき)

補足説明

ステイン法
CAD/CAMにて、削り出し、その技工物に色塗り(ステイン)し、調整、仕上げたもの
※臼歯部におすすめ
築盛法
各種ベース材料にポーセレン(陶材)を築盛して手間をかけて仕上げたもの
※前歯部ケースにおすすめ