こんなお悩み、ありませんか?
当院の歯科医師にとっての魅力
-
業界最高水準の給料体系
当院の給料制度は、固定給に歩合給が上乗せされます。
給与例:固定給60万円+歩合給(自費診療20%+保険診療18%)+諸手当
月給100万円も夢ではありません。
(新卒45万円~50万円) -
スキルアップのための設備
県内トップクラス!万全の学習環境総合歯科医院で全ての診療科の先進的な治療が学べます。ICOI認定医、顎咬合学会認定医のほか、各分野のエキスパートが勢揃いしており、口腔内カメラやマイクロスコープなどの、先進設備機器も導入しています。
-
独立開業サポート
数多くの独立開業支援で成功を収めている理事長の中村をはじめ当院では、診療に尽力してくれた先生が、独立開業するためのサポートをしています。 難症例への対応できる歯科医師としてレベルアップを図るのはもちろん、開業立地の選定から診療システムの構築、税理士・弁護士・社労士、外注業者の紹介もいたします。
- 開業立地選定
- 新規指導対策
- 銀行融資
- 診療システム
構築 - 難症例対応
- 開業時機器物品
購入交渉 - 税理士紹介
- 社労士紹介
- 弁護士紹介
- 外注業者紹介
- 開業後も毎月の
勉強会参加 - 経営相談
-
学会・セミナー補助
学会への入会やセミナーへの参加には、高額の費用が掛かることが多くあります。当院では、勉強したいという先生をバックアップするため、セミナーや学会への参加費用を補助しています。がんばって勉強・実習した成果を、しっかりと患者様に還元してください。
-
充実した福利厚生
長く働いて頂けるよう、考えられる限りの福利厚生を整えています。社会保険完備はもちろん、育児休暇・産前産後休暇・介護休暇を取得することができます。また、「つくしんぼ保育園」を併設しているため、共働きの方や、出産後の女性ドクターにも優しい環境です。
-
最新設備機器を導入
院内
保険の治療ゾーン、保険のメンテナンスゾーン、自費治療ゾーン、カウンセリングルーム、アクティビティルーム、受付、外観、技工室、消毒室、廊下、エレベーター、研修施設、つくしんぼ保育園、待合のウォーターサーバー、コーヒーマシーン、マッサージチェア、ポータブルユニット(カレンちゃん)、福祉車両の訪問車(VOXY)、ポータブルレントゲン装置
設備
保険チェア、自費チェア、限定チェア、CT×2(セファロ)、マイクロスコープ、デンタル、口腔内スキャナー、ミリング(セレック)、クラスBオートクレーブ、クラスSのDACユニバーサル、口腔外バキューム、ビスタスキャン、ケスラース、無影灯、自動釣銭機
機器
ブルーラジカル、フェイシャルスキャン、イトー UST-770(超音波治療器)、ルーペ、アクアカット、オゾニトロン、レーザー、位相差顕微鏡性、唾液検査、講習検査機器、インボディ、笑気麻酔、インプランター、予約システム、エアフロ―、AED -
社食(夕食)、社宅を完備
希望される方には1食300円で社食をご用意しております。
調理師が栄養バランスのとれたメニューを提供します。
また、遠方から勤務を希望される場合には、
社員寮もありますので、是非ご活用ください。
先輩の1日の流れ

-
出勤したら、ユニットの準備や、今日の患者様の治療内容など、カルテの確認を行います。理事長先生や、他のスタッフも早めに出勤していることがあるので、症例の相談などをすることができます。
-
スタッフ全員で1日の流れを確認します。
-
午前の診療。培った知識と技術をフル活用して、患者様に喜んでいただける治療を提供できるよう、全力で取り組みます。多くのスタッフが助けてくれるため、診療は非常にスムーズです。
-
併設の食堂でランチをいただきます。管理栄養士が考案したメニューなので、栄養バランスもばっちりです。美味しいごはんでエネルギーチャージ。
-
個人でそれぞれ自主学習を行っています。
-
午後の診療も全力で取り組みます。治療の精度によって患者様の予後は決まってしまいます。一切妥協はしません。
-
カルテの書き漏らしなどがないかをチェックして本日業務は終了。片付けや技工物の確認、翌日の診療内容を確認して、日報を入力します。終業後は夕飯も併設の食堂でいただきます。
-
自主練習・勉強今日は少し頑張れそう。そんなときは医院に残って勉強や自主練習をすることができます。寮が近いから、少しくらい遅くなっても安心です。
歯科医師 採用案内パンフレット


あなたのやる気を無駄にしない環境です
新人ドクターは日報という形で理事長とやりとりをしていただきます。また、マニュアルと練習環境を完備していますので、スキルアップに取り組むことができます。先輩歯科医師も、経験豊富で指導熱心なため、さまざまな知識を得ることができると思います。開業を考えている歯科医師も多いため、治療だけでなく、医院の在り方など、独自の「ビジョン」を形成する上でも貴重な話を聞くことができるでしょう。
こんな方におすすめ
- 総合的に着実にスキルアップを行いたい方
- 最新知識を得てスキルアップを行いたい方
- 十分な給与、待遇が得られる環境で働きたい方
- 将来開業を目指されている方

-
院内システムの把握、基本的な知識、技術とコミュニケーション能力を習得する
診療業務出来るようになるまでチェックを受けながら、先輩ドクターの担当患者様を一緒に診ていく時期
スター業務
全人的治療に対する考え方の習得
治療計画の立案
レントゲン、口腔内写真、CTの読影
インレー、クラウン、CR実習
先輩ドクターの診療サポート
少数歯の治療が必要な患者様の担当
日報を提出して理事長のフィードバックを得ながら疑問点を解決していく
歯周病検査~歯周基本治療の習得
デジタルデンティストリー基礎
口腔内スキャナー実習
外科手術のアシスタント
レセコンの入力を習得
レーザー治療の習得
歯周病・虫歯予防管理の基礎毎月のDR勉強会の参加
サポート体制
希望する学会への参加・登録(国際インプラント学会、日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会を推奨しています)
推薦図書の閲読
接遇用語の習得先輩ドクターからの診療サポート
院内研修会
外部セミナーへの参加 -
主治医として自分で考え、1人の患者様に対して責任をもって向き合っていく
診療業務基本的治療は1人で出来るようになり、専門的な治療は先輩ドクターについて覚えていく時期
スター業務
1人で診断、治療計画を立てる
基本的な治療を1人で行う
多数歯治療患者様を担当
埋伏歯の抜歯
マウスピース矯正の基礎
デジタルデンティストリー中級編
インプラント手術のアシスタント
インプラント治療分析の習得
インプラントの印象採得
基本的外科手技の習得
歯周外科治療の習得
審美修復の基礎
ホワイトニングの基礎新人アシスタントへの教育・指導
サポート体制
院内勉強会の資料作成
外部研修会・学会への参加院内システムの提案、改善
運営業務院内研修会、外部セミナーへの参加
先輩ドクターからの専門的診療サポートと指導法アドバイス -
総合的な目を持ち、自分の強みとなる治療を見つける
診療業務治療の幅を広げ、より専門的な技術を習得し、自分の軸となる治療を見つける時期
スター業務
全顎的治療計画の立案
インプラント埋入の開始
総義歯技術の習得
部分矯正の習得
ハイブリッド鎮静法Ⓡの習得
デジタルデンティストリー上級編
ソケットプリザベーション習得
ホワイトニング中級編
審美修復中級編新人歯科衛生士への教育・指導
運営業務
勉強会での発表院内システムの立案、構築
サポート体制専門的セミナーへの参加
PGIコース参加 -
スタッフへの教育・指導や組織マネジメント能力を習得していく
診療業務自分の軸となる治療の方向性を固め、より高めていく時期
スター業務
全顎的インプラント治療の習得
GBRの習得
顎咬合治療の基礎
ホワイトニング上級編新人歯科医師への教育、指導
運営業務
院内勉強会の企画・運営教育システムの立案、構築
サポート体制
経営に関する数字の把握
マーケティングの考え方を身に付ける教育、指導研修
国際インプラント学会(ICOI)での発表、認定医の取得 -
自己研鑽の継続と、医院経営のマネジメント能力を習得していく
診療業務専門分野に限らず、全ての治療を追求していく時期
スター業務
ソケットリフトの習得
難症例の治療
3DR、NDの習得
顎咬合治療中級編医院全体の統率、指示
運営業務医院経営に関する業務への参加
サポート体制
運営会議参加分院、独立に必要なマネジメント能力の育成
当院の教育マニュアル
現在勤務している先輩方の声

-
歯科医師勤続年数1年 H.N先生
私は当院で働く前は都内の診療所に6年程ほど勤めておりましたが、実家を継ぐ形になり、山梨に来ることになりました。いろいろな方に相談した結果、実家を継ぐ前に勉強になると感じた中央歯科医院を選び勤務する事となりました。
見学当時から感じていたことですが、当院はさまざまなシステムの構築がされており、非常に流れがスムーズになっています。まずカウンセリングのシステムが確立されており、患者様がコーディネーターに気軽に悩みや治療についての相談ができるというのは素晴しい環境だと思います。
またマニュアルによる教育システムによって、今何をすべきなのかがはっきりしており、新人のスタッフが育ちやすいように、理事長をはじめとした周りのスタッフがフォローしているのも素晴らしい点です。もちろん新入りスタッフに限らずミーティング、勉強会を定期的に行うことで病院全体のスキルアップが行なわれています。
ドクターに関して言えば、当院は技工所が併設されており、治療内容について技工士さんを交えて会話することができるのは、貴重な経験になるものと思います。
まだ勤めて日は浅いですが、自分が今後、開業していくにあたって医院のシステム、教育、経営、技術を学びつつ、勤務していける環境にある医院だと実感しています。
以前勤務されていたOBの声
-
歯科医師A.O先生
私は以前、神奈川県で勤務医をしておりました。結婚を機に地元である山梨に帰り、開業することを決意しました。卒業後、1か所でしか働いたことがなかったため、他の歯科医院の経験を得たいと思ったこと、開業に向けて、1度山梨でも勤務をしてみたい、という理由から、同じく歯科医師をしている兄からの紹介で中央歯科医院に入職いたしました。中央歯科医院は一般的な個人医院に比べ、設備、人材が充実した大規模医院です。それを活かし、多岐に渡る歯科医療を網羅し、ハイレベルで実践しているということも、もちろん中央歯科医院の良さです。
しかし私は、スタッフ全員、特に理事長先生が現状に満足せず、更に前進しようとする高い精神性こそが中央歯科医院の本質的な特長だと思っています。私も開業して早5年になりますが、まだまだ手探りな面も多く、患者様にとって良い歯科医院を作るため、中央歯科医院のビジョンやこれからの歯科のトレンドを理事長先生から伺うのは私にとって非常に大きな財産です。これからも中央歯科医院で培ったものを忘れず、自分なりに一歩ずつ進んでいけたらと思います。 -
歯科医師A先生
中央歯科医院に入局するきっかけは叔母の歯科医院を継がなくなったことにあります。実際、自分で医院を運営していくにあたり、質の高い治療、またそれを活かすための医院の仕組み作りと何より理事長先生の経営等を学べることに魅力がありました。この山梨県内で、この規模の歯科医院を運営している理事長先生にも興味がありました。開業した現在も毎月開催される勉強会で現在の歯科医療についてや今後の動向についてレクチャーしていただくなど、最新の歯科治療を学べる環境を与えて下さり感謝しています。
医院見学会
中央歯科医院では、随時医院見学会を行っています。普段は見ることのできない医院の裏側を見学して、どんな職場なのか、肌で感じてみませんか?
大切な職場選びのために
見学当日は専属のスタッフがついて、院内をしっかりご案内させていただきます。見学後には、現役のスタッフとお話ししていただく時間も設けますので、知りたいことは何でも訊いてみてください。もちろん、来ていただいて「ちょっと合わないな…」と思われれば、見学だけでも結構です。
ぜひ見学に来て、
未来への一歩を
踏み出してみませんか?

あなたらしく前向きに活躍できる環境を
用意してお待ちしております。
ありがたいことに毎月、
多くのご応募をいただいておりますので、
ご興味のある方はお早めにご応募ください。
募集要項
給与 |
経験者:600,000円 〜 1,000,000円 月給例:固定給60万円+歩合給(自費診療20%+保険診療18%)+諸手当 ※基本給は経験・能力により決定 ※新卒450,000円~500,000円 昇給年2回(業績・能力に応じて) 賞与年2回(入局1年後より業績・実績に応じて) |
---|---|
仕事内容 |
診療全般(保険・自費) マニュアル、OJT、ドクター勉強会、e-learning等で基礎からお教えします |
資格 | 歯科医師免許 |
勤務時間 |
9:00~18:30(13:00~14:30 昼休み) ※8:15〜朝礼あり(朝礼・朝掃除手当あり) |
休日 |
完全週休2日制(日・木・祝) 長期休暇あり(夏季休暇・年末年始休暇) 有給休暇初年度10日(5年半勤務で最大20日) リフレッシュ休暇、産休育休制度(実績あり)、慶弔休暇、子の看護休暇 等 |
待遇 |
雇用保険、労災保険、歯科医師国保、厚生年金 制服貸与、交通費支給、駐車場手当、退職金制度(勤続3年以上) 等 |
勤務地 | 中央歯科医院(山梨県甲府市中央5-5-3) |